事業内容

エヌティーテクノでは、自動車の“中枢神経”であるオートマチックトランスミッション(A/T)を支える高精度部品を製造しています。近年は電動化の進展に伴い、EV向けのeAxle(イーアクスル)部品の製造にも取り組み、次世代の自動車技術に貢献しています。自動車業界が電動化へと進化を遂げる中、当社は従来技術と新しい技術の両方において卓越性を追求し続けています。
事業領域
エンジンが「心臓」なら、走りをコントロールするA/Tは「中枢神経」。快適かつ効率のよい走行を実現するためには、ミクロン単位の精度が求められます。エヌティーテクノでは、A/Tを構成する主要部品を、優れた精密加工技術で製造しています。
そこで培った技術を活かし、今後の電動化部品の受注も積極的に進めており、他業界への新規受注活動も並行し、進めています。
製品製作工程
エヌティーテクノの事業組織

経営本部
- 人事総務部
- 経営企画部
企業活動を支え、組織を発展させる基盤づくりを行うのが「経営本部」です。人事総務部は、社員の採用や教育、組織の運営を担当。経営企画部は、会社の経営方針や財務計画を担当します。双方の部門が協力し合うことで企業全体のバランスを取り、会社の継続的な成長と発展を支えます。
監査部
関連部署に対してリスクに基づいた客観的な評価やアドバイス、見解を提供することで、当社の価値を高め企業理念の実現に貢献します。

営業部
多様化する時代においても重要機能部品やサービスを安心しておまかせいただける魅力ある仕入先であるために。顧客満足度を上げて受注に結びつける当社の総合窓口としての役割を果たします。

業務本部
- 調達部
- 品質保証部
- 生産管理部
当社の品質(Q)・コスト(C)・納期(D)を保証する中枢組織として業務を統括するのが「業務本部」です。調達部は、仕入先から仕入れる部品の最適購入を実現。品質保証部は、顧客の要求品質を100%保証。生産管理部は、顧客への100%納期遵守を推進します。この3つの部門が知恵を出し合い、一丸となって社内外の生産活動を支えています。

生技本部
- 生産技術部
- 工機部
- 生技開発部
当社の技術力を最大限に活かして新しい価値を生み出すのが「生技本部」です。生産技術部は、技術を集め効率的で安定した生産ラインを作ります。工機部は、自社の技術を使って機械や治具を自前で作るほか、設備の改良や保全で故障しない生産ラインを実現。生技開発部は、今ある技術を基にして、品質(Q)、コスト(C)、納期(D)、サービス(S)の向上を目指し、新しい技術を試し導入します。

製造本部
- 製造管理部
- 第一製造部
- 第二製造部
- 安全環境部
- DX推進室
当社の生産ラインを有効活用し、社会に良い製品を提供する役割を担うのが「製造本部」です。第1・第2製造部は、『安全第一』と『高品質』を軸に基本を守りながらものづくりを実施。製造管理部は、製造部が安全(S)、品質(Q)、原価(C)、納期(D)、人財(M)の管理を円滑に行えるように改善や技術面でサポートします。安全環境部は、安全、防火、防災、環境問題を未然に防ぐ役割。近年新たに加わったDX推進室は、アナログ業務をデジタルツールに置き換え、業務の効率化を図る役割を果たします。